2008年バイオ飼育日記NO.1

2008年01月06日
みなさん!あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本来冬眠中のバイオの投入回数は2週間に一回程度の予定でしたが、暖かい日が続き日中
の水温は10度超えていますので、週一回投入しています。
バイオは水温が上昇すると活発化しますので、飼育水の急激な傷みに対応でき暖冬には非常
に安心です。
でもこれから寒くなるのかな〜?
こちらの舟を起こすのは2月初めの予定です。(現在の冬眠中の舟はこんな感じです。)
 
明け三歳の舟 明け弐歳の舟 

プラ舟の仔達は2週間ヒーターを切って餌を止めている状態です。水換えは3週間していない
状態です。バイオは週一回投入しています。本日の水温は11度です。
  
餌を与えていないのでバイオ飼育水も澄んでいる状態です。  

ちょっと早いけど・・・こちらは第一便で本日からヒーターを入れて起こしちゃますね。
バイオを使用していますので、水換えしないでそのままヒーター15度に設定しました。
3日ほど餌を与えずに様子を観察します。
4日目には5匹で赤虫2カケラ(1日一回)
5日目は3カケラ
6日目は4カケラ
7日目からはヒーター16度設定で5カケラ(1匹一カケラ)
を1日一回で与えていきます。

2008年01月14日
今日は寒い1日となりました。これからだんだん寒くなってくるのかな?
既に第一便を冬眠から起こしている方も多いと思います。
大阪のOさんは今年に入ってから2〜3腹とっているみたいですよ。
早いですね〜!

1日6日にヒーターを入れた舟はまだ慣らし状態です。
餌(赤虫)も1日一回与えています。
今週中旬よりヒーターの設定を16度に上げます。
来週あたりから餌は1日2回に増やしていこうと思います。
バイオシークスルーは週二回投入しています。
しばらくの間、水換えは半分程度の割り水とします。
プラ舟の下の段(明け弐歳5匹)

しばらくぶりに水槽の水を換え魚を入れてみました。
飼育水はpHが3.8(1年半前の飼育水)でしたので、全部換えました。
ろ材は1年半以上洗っていません。きちゃな〜い!
お見苦しい画像ですが・・・
ひゃ〜!どろどろ・・・ ガラス全面だけ、苔を落としました。
今回、選ばれた仔 ろ材洗っていないので、割り水無し
らんちゅうの水槽飼育もかわい〜でしょ!

ろ過器にバイオバクテリがしっかり定着しているので、まず、病気になることはないでしょう。
上記画像の仔は15度で既に起こしている仔ですので、
ヒーターは16度設定で餌もしばらく1日1回赤虫を与えていきます。
バイオシークスルーは週二回投入します。
水換えは当分しない予定です。

2008年01月22日
第一便を起こしてから2週間が経ちました。
活発に泳ぎ始めてきたようです。ヒーターの設定温度は16度です。
餌はまだ1日一回赤虫一かけら(1匹につき)を与えています。
来週から1日2回にする予定です。ゆっくり仕上げていきます。
バイオシークスルーの投入は週二回ペースです。
産卵までのこの時期は、頻繁に飼育水を交換しないので、バイオ飼育がとっても有効です。
昨年、登場させたおデブちゃんも雌のようです。

水槽飼育の方はこんな感じになりました。
ろ材を洗っていないので、青くなるのが早いですね。
こちらもバイオシークスルーは週2回ペースで投入しています。
水槽周りきたないけど・・・魚はとっても健康だす。

すっかり透き通ってしまいましたが、ミジンコ池の状態です。
ミジンコ池の水温は本日5℃です。

HONOはミジンコ池の足し水にも必要なので、冬眠明けの濃い青水を取っておきます。
イッシー装置で循環して、良質の青水にしています。(現在、魚は入っていません)
イッシー装置はポンプをRio1100にしています。

来週あたりから、本命の池や3歳の池の床直しをする予定です。
徐々に忙しくなってきますね。

2008年01月31日
第一便の冬眠明けから3週間が経ちました。
結構寒い日が続きましたので、ゆっくりモードで飼育しています。
水温は16度設定です。
明日から4日ほど出張しますので、本日水換えを行いました。
数日間はフードタイマー(粒餌)頼りの飼育です。
1月6日に起こした第一便(プラ舟) お腹がふっくらしてきましてね。

出張から帰ったら、他の池の魚も起こす予定です。
床直しをして、日中暖かい日にヒーターを設定します。
産卵に向けて、一番重要なことは病気にしないことですよ〜ん!
冬眠中はバイオを2週間に一回投入しています。


2008年02月10日
本日、第二便(明け二歳)の床直しをしました。
このところ寒かったので、予定より少し遅れてしまいましたね。
別の舟に更水(前日)を半分張り、半分は冬眠中の古水をポンプで移しました。
冬眠舟の水温は7度でしたので、移動する舟の水温(更水)は8度にしました。
1回目(床直し)の水換えは、半分程度古水を使いますが、2回目の水換えからは割り水を少なくしていきます。
(餌をしっかり与え始めると、青水の進みが速いため)
床直しの前の状態(しっかりバイオが効いています)

前日に用意した更水 ポンプで冬眠中の古水を移動
糞濾し網で古水を濾しています。

冬眠明けですが、右の雌はお腹が大きいですね。

健康状態はバッチリです。

本日はヒーターの設定温度を10度にしました。
様子を観ながら明日12度で明後日15度にする予定です。
餌は明後日から赤虫を1日一回与えて行く予定です。
特に最初は5匹で赤虫1カケラ(なめる程度)から与えていきます。
徐々に赤虫の量を増やして行きます。
餌を与え始めてからバイオシークスルーは週二回程度投入していきます。

明日は明け三歳も起こそうかな?


2008年バイオ飼育日記NO.2へ

戻る