2007年バイオ飼育日記NO.13

 2007年9月10日 
昨日、HONOが地元でお世話になっている喜楽らんちゅう会の品評大会に行ってきました。
今年は、当歳のみ4匹持っていざ出陣!!炎天下の中で、日焼けしまくり真っ赤か・・・
みんなで和気藹々、楽しい1日を過ごしました。
当歳/弐歳/親魚とたくさん魚が集まりました。
会員数も増え、品評会の規模も大きくなりましたよ。うれし〜!

結果は4匹とも洗面器にのって大満足です。
研究会の結果も総合で2番の成績をいただけました。
1匹は取締二の優等賞をいただきました。魚名を「ほの丸」にしたら、笑われちゃったけど・・・
取締二 (バイオ飼育日記でも一度登場した仔です。)

帰って早速、養生です。
120リットル程度の舟にイッシー装置をセットし水温は28℃
魚の調子は良いので塩分濃度は0.5%にし、エロモナス対策に観パラを入れました。
エルバージュで良いと思います。餌は3日ほどお休みです。
イッシー装置での養生

さあ!後は6月の仔をがんばって仕上げないと・・・

 2007年9月12日 
これからは水温も急激に下がったりすることもありますね。
水温が下がった日は餌も様子を観ながら調整します。
これからの時期はバイオ飼育で水換えのサイクルも伸ばして行きます。

6月14日孵化の仔は現在8cm〜9cmになりました。10月の品評会出陣まで後一ヶ月・・・もう
一回り大きさが必要ですね。
下記画像のプラ舟は針仔の時からバイオ飼育ですので、調子を崩したことが一度もありませ
ん。相変わらず餌の喰いも落ちませんね。色揚げもまだ与えていませんが・・・必要ないかも?
いよいよ各プラ舟は8匹ずつとなりました。秒読み開始・・・7・6・5・4・3・・・最後は0かよ?
各舟8匹ずつ

6月の仔で特徴のある仔の画像を撮ってみました。
臨時当歳ギャラリーってやつですかね?まだ魚が幼いのでじっくり飼い込んでいきます。
品評会で使える仔は果たして残るかしら・・・・?
食費よりらんちゅうの餌代の方が高いよキック〜!


 2007年9月15日 
3月/4月/5月の仔はそこそこのサイズになりましたので、バイオ飼育で水換えを抑えていま
す。大きい舟の場合バイオで水換えを抑える場合、HONO丸を少し増やしてやるとバクテリアも
活性化します。
下記の舟は極端ですが、HONO丸を5個(四隅に1個ずつ、センターに1個)エアーを絞って細か
い泡を発生させています。
ちょっとやりすぎですが、どの程度バイオの浄化効率が上がるか実験です。
現在8日ほど水換えをしていません。蒸発分の足し水は水道水を足しています。(いい加減・・・)
もう少し魚の数は多くても良いですね。このまま来年まで水換え無しかな?・・・楽ちん!
当歳25匹
エアーを絞って細かい泡を発生

バイオ飼育のお達人でおなじみ?の大阪のOさんから昨日画像を送っていただきました。
画像の各舟は今年の7月14日から水換えをしていないそうです。
Oさんは全て一発でバイオ飼育舟を立ち上げてしまいます。(立ち上げ時の数回の水換え無し
で・・・さすが達人!)
しかも・・・バイオシークスルーを湧かさずにスプーンで粉ごと投げ込みだそうです。
(もう・・さすがめんどうくさがり屋さん!) 水温が低くなったらちゃんと湧かしてね!(^_^;)

バイオ飼育舟の中にしばらく入れておくと、見違えるように良くなっている魚もいるそうですよ。
各プラ舟には6〜7匹入っているそうです。
二ヶ月水換え無し
さすがに魚も見えませんね

フンタンも良く発達していますね。

現在、プラ舟10個分水換えなしのバイオ飼育だそうです。
この画像の舟の中から品評会入賞魚も出たそうです。
ここのバイオ飼育水もすごい色!
また会う日までさよ〜なら〜!

こちらはプラ舟80Lですね。下画像の仔が入っています。

ちゅばらし〜フンタン!この当歳かなり大きいですね!

以下は通常通り水換えをしながらバイオシークスルーをちょくちょく入れている飼育方の仔だそ
うです。これまたすごいフンタン・・・すんばらしい魚ですね〜!

Oさん!右下の仔はパンツかぶっているのかしら?

 2007年9月25日 
品評会シーズン真っ只中ですね。
イッシー装置でおなじみのイッシーがお見事!品評大会で東大関をゲットしました。すばらし〜!
しかし・・・い〜顔していますね〜尾形も良いし!HONOの大好きな柄です。
イッシーの飼育日記NO.2に更新していますので、詳しくはこちらから見てね!
イッシー装置の飼育記録も詳しく紹介しています。
当歳の部 東大関

そうそう!らんギャラ系の仔(イッシーの雌親とHONOの雄親の掛け合わせ)ですが、良さそうな
仔ができたので種雌をいただいたお礼にイッシーに送りました。弐歳で花を咲かせそうな仔で
す。
らんギャラ系 5月16日孵化

さて、6月14日孵化の仔も10月の品評会に向けて、最終追い上げです。
プラ舟の方は先週から各7匹ずつになりました。どんどん舟が増えちゃう・・・
サイズ的には何とか間に合いそうですね。大きい仔は10cmになりました。
先週から赤虫の割合を多くしています・・・だって腹が出すぎちゃうんだもん!
現在、バイオ飼育で1週間に一回の水換えをしています。本当に魚の調子が良いです。
糞の分解がえらい早いですね。バイオシークスルーの投入は現在週2回です。
6月14日孵化の仔

まだまだ分かりませんが、10月品評会出陣候補の仔を撮影しました。
プラ舟以外での飼育の仔も入っています。う〜ん!最後の決め手は尾形と泳ぎですね。
残り3週間弱・・・がんばりやす!

9月9日の品評会出陣の仔達は、イッシー装置の養生で無事元気です。
現在はイッシー装置(塩なし)で飼育しています。餌喰いも良く再出陣までしっかり飼い込みた
いと思います。もう一回出陣がんばってね〜!
イッシー装置で飼育中

バイオシークスルーで水換え無しの舟がどんどん増えてきました。だって楽なんだもん!
大きい舟の場合、少しHONO丸(エアーを絞って細かい泡を発生)の数を増やしてやると立ち上
げ易いですね。(できれば1週間に一回程度1/2か1/3程度の水換えをした方が良いですね。)
すでに茶色い飼育水で魚が見えません。
ここまで来るとバイオシークスルーは3日〜4日に一回の投入です。このまま冬眠させちゃお〜
かしら?
水換え無しのバイオ飼育で2週間が経過

こちらもバイオ飼育水換え無し飼育をスタートしました。1週間経過です。
HONOの魚や舟はバイオなじんでいますので、水換え無しで立ち上げますが、特に立ち上げ時
の2週間〜3週間は1/2〜1/3水換えをしながら立ち上げることをお勧めします。
下記画像の舟は現在バイオシークスルーは2日〜3日に一回の投入です。
当歳の大きい仔は13cmになりました。



戻る
戻る

2007年バイオ飼育日記NO.14へ