2007年バイオ飼育日記NO.14

 2007年10月3日 
今週に入ってから急激に気温が下がりました。
先週末は水温が28度あったのに月曜日は水温17度・・・魚も調子を崩してしまいますね。
水温が下がった時は、粒餌を控えて赤虫を様子観ながら与えています。

日曜日に6月の仔が1舟調子を崩してしまいましたので、更水にしてイッシー装置+塩0.8%の
トリートメントです。餌やり過ぎたかな?
魚がボーっとしています。
塩分濃度0.8%

6時間後、魚が餌を求めて泳ぎ出しました。

念のためこのまま2日間餌を抜いて養生です。

プラ舟の仔は、水温が下がってもすごい食欲です。7匹ずつのままにしています。
もう一匹減らしても良いのですが、調子が良いもので・・・
長期でバイオシークスルーを使用していますので、一週間水換えをしなくても飼育水が濁りま
せん。飼育水がピカピカした感じでとっても安心です。
ちょっと腹出すぎかしら?

9月25日に紹介させていただいた、水換え無しのバイオ飼育舟はもう直ぐ一ヶ月になります。
魚はほとんど見えませんが、フラッシュ撮影すると薄っすら見えますね。
餌は1日3回粒餌をフードタイマーでフルメモリにして与えています。
HONOの飼育場で魚達が一番元気な舟かも?


 2007年10月9日 
関東は晴れる日も少なく、朝晩冷え込んできました。
毎朝、餌を与えながら食べっぷりや糞で健康状態を観察します。

下記の洗面器の画像を見てください。
この三匹は同じ腹(産まれ)の仔です。成長に大きく差がでていますね。面被りの仔は色変わり
後、1匹だけ体調を崩してしまった仔です。
3匹とも兄妹(大きい仔は13cmぐらいです。)

常に健康状態でないと餌を食べても大きくならないんですね。
もしも、病気になってしまった場合はしっかり治しきらないと餌を食べていても大きくなりませ
ん。毎日の餌喰いの良さが成長のポイントです。
餌をしっかり食べるように、いかに健康を維持するかがらんちゅう飼育のポイントだと思いま
す。・・・でもこんな小さくてもフンタンはいっちょ前でしょ!
この仔は水槽で飼育してもかわいいよ〜!

餌喰いの良い舟は、HONOが近づくだけで魚が寄ってきます。常にこの状態を維持できればど
んどん大きく成長していきます。
バイオシークスルーもいろいろな使い道があります。
通常飼育通りの水換えサイクルで、週二回程度バイオシークスルーを投入(餌だと思って)す
るだけでもとっても餌喰いが良く調子が良いですよ。
餌くれ!餌くり〜!!

6月14日孵化の仔ですが、以前に一回おデブちゃんを紹介しましたが、その後、もっとすごい
おデブちゃんになってしまいました。きゃ〜!とても人様に見せられない・・・けど見せちゃう!
この仔だけ6月中旬孵化の仔とは思えない巨大サイズになっています。
8月26日掲載の仔
本日の画像 こっ!こわい・・・!(^_^;)

プラ舟の仔は現在10cmぐらいになりました。品評会小の部には丁度良いサイズかな?
尾の赤はどこいったんや〜!!

それではここで、皆さんにご紹介いたします。
2007年バイオ飼育日記NO.6の一番もらしっ仔プレゼントで当選されたサキママ様(ちかちゃん)
よりお便りをいただきました。
ご主人様と一緒にらんちゅう飼育を楽しんでいらっしゃいます。うらやまし〜ですね!
今回ご本人の了解を得て、なっ!なんと顔出し出演OK〜!!!!!
らんギャラ公開苦節20年(うそです!)・・・HONOちゃん感動!・・・えへらえへら・・・

おみごと当選までの道のりからご紹介させていただきます。(面白すぎるので・・・・)

一番もらしっ仔プレゼント応募当時のメール
いつも楽しみに拝見させて頂いています。ピンポンちゃんプレゼントは残念な結果でしたが、私
はまだ諦めていません!!フードタイマー以外の餌やりだけの女では終わりたくないのです!
信じられないと思われるでしょうが、触らせてもらえるのは冷凍赤虫だけなんです!!らんちゅ
うについて分からない事、沢山あります。興味、沢山あります(HONOさんにも興味あり!?)。
飼育記録を送信しますので、御意見を頂けたらこんなに有難い事はないです。夫は前回のプ
レゼントでバイオシークスルーを頂き、すっかりはまっています、今回の企画は、まだ知りませ
んので、もし応募していたら外して下さいね!ほのちゃーん今回はサキママに当ててねー!!
お願いーっ!!

当選案内メール(HONOから)
サキママ様
らんちゅうギャラリー のHONOです。
一番もらしっ仔プレゼントにご応募いただきましてありがとうございました。
多数のご応募の中からサキママ様が当選されましたのでご連絡申し上げます。
<HP当選発表掲載中>
早速ではございますが、発送は私の都合で申し訳ありませんが明日で、5月26日(土曜日)午
後2時〜4時着で手配させていただきたいと思います。ご都合は如何でしょうか?
発送先の〒/ご住所/お名前/お電話番号のご連絡をお待ちしております。

追伸:以前、ご主人様もバイオシークスルー(トライアルサイズ)で当選されたのですね。
ご夫婦揃って当選とは・・・すばらし〜!
34人に一人の確立ですから、ビンゴゲームで一等・・・って感じでしょうか。
ピンポン系極太黒仔の色変わりをお楽しみください。かわいがってくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。      HONO

当選のご返事
有難う御座います!!とても嬉しいです!!大切に育てて行きますので御指導宜しくお願いし
ます。何より面白いのは、夫がこの件についてまったく知らないと言う事です(笑)。10月に行
われる品評会に夫より上位入賞を目指して頑張ります・・・・・。早速、イメージトレーニング
を・・・・(冷汗)。これで失敗すると夫の容赦の無い攻撃が予想されますので、ものすごいプレッ
シャーです、HONO様助けてください!!当選の喜びでテンションが上がってます、すみませ
ん。とにかく責任を持って、育てて参りますのでダメだしの方、宜しくお願いします。やったー超
ー嬉しいです!!!

発送のご案内(5月25日)
サキママ様 こんばんは
本日夕方発送いたしました。
水温は20度です。充分環境になじんでから餌を与えてください。
いろいろ欠点のある仔ですので、品評会には使えませんよ。
成長軌道に乗っていますので、大きくなるとは思います。
是非、来年の種に使ってください。とにかく太い魚になる系統です。
よろしくお願いいたします。 HONO
一番もらしっ仔当選魚の発送風景

発送後のご返事
HONO様 お世話になります、わざわざ御連絡頂き有難う御座います。
夫に報告しました!信じるまでに時間がかかり、結局らんギャラを見せて思い知らせてやりま
した!!分けてくれと言われましたが断りました!!夫に報告したのは他でもありません、舟
をもらう為です。水もセット済みです、でも今になって上手く育てられるか不安になってきまし
た。御指導宜しくお願いします。会に出せるくらい大切に育てたいと言う事で、会に出すと言う
のは冗談です、将来会に出せるような飼育技術を学べたら嬉しいです(笑)。夫の仰天ぶりお
見せ出来なくて残念です!!それではまた。

到着時のご連絡(5月27日)
HONO様 こんばんは
昨日嫁いで来た仔達は、らんギャラや本等で調べておいた様に、水合わせと言う作業から始
めました!袋のまま舟に浮かべて3時間、袋を開けて舟の水をコップで5分毎に1時間位入れて
行きました、晩ご飯の仕度をしながらだったので、5分毎と言うのは多分嘘ですが、だいたいは
出来ました!お陰でお味噌汁の味はおかしかったです・・・。水温をチェックして、みんなを舟に
泳がせ、引越し完了です!!(これでいいのかしら?)気持ち良さそうに泳いでいるように私に
は見えたのですが・・・。

そして今日27日、朝起きて見てみると!良かった生きていました!!・・・・。早速餌やり開
始!!はい!冗談です。HONOさんに御指導頂いた様に、もう少し様子を見ようと思います。
元気に泳いでいる仔、少し長旅で疲れている様な仔、上手く育てられるかな・・・・(だって女の
子なんだもん!!)。HONOさん見守っていて下 さいね!
餌やりだけの女?だった、ちかちゃんの横見

本日かららんちゅう初飼育!HONOはぜ〜んぜん見ちゃう!・・・じゃなくて見守っちゃう〜!
・・・だっておじさんだもん!(日本語になっていない・・・)

5月末(当時)HONOは飼育日記に出演依頼のメールを出しましたが、4ヶ月以上たっても音沙
汰無し・・・もしかして、全滅しちゃったのかしら・・・??それとも・・・何か失礼なことでも・・・

そして忘れたころ・・・10月4日
HONO様 こんばんは 
パソコンが壊れてずっとパソコン無し生活でした、その後の御報告が出来ずに大変申し訳なく
思っています。これからは毎日メールします!!(その方が迷惑ですね)  
もらしっ仔ちゃん達は死者も無く、何とか生きています。8月にエラになって主人に教えてもらい
ながらですが完治しました、大きさは10cm位で日らんには間に合わないので諦めました・・・
(笑)。主人からは治すのに時間がかかり過ぎだと言われましたが、大きなお世話で、私にす
れば凄い進歩だと思います、正直1人でここまで出来ると思っていませんでした。

10月7日 第1回ちかちゃんのらんちゅう日誌 
2007年5月26日この日は一生忘れる事は無いでしょう、HONOさんに大切ならんちゅうを譲って
頂き、私のらんちゅう飼育がスタートした記念すべき日なのですから・・・・いや、長い死闘の始
まりだったのですから。

引越して来た仔達はとても元気でした、殆ど知識が無いのでHONOさんの指示を参考に水合
わせをし、2日目からは餌を食べ始め、ほんとに体調の良さが分かりました。

今まで金魚やメダカを1週間で死なせていた私が、10月まで飼育する事が出来ました、現在約
10cm前後に成長しています。死なさずに飼育すると言う当初の目標はクリアしました!!
一番もらしっ仔当選魚の現在 上手に飼育されていますね!

一番もらしっ仔とちかちゃんの上見 次は裏見かな?ドキドキ・・・

こうして、ちかちゃんの日らん挑戦への第一歩が始まったのであった・・・めでたしめでたし

 2007年10月14日 
早いもので、いよいよ品評会当日となりました。
本日は各地で数多く品評会が行われていますね。
6月14日孵化の仔は、前日からさんざん悩んだ結果2007年バイオ飼育日記NO.12の9月2日更
新で紹介させていただいた、勝利のVサイン柄の仔を持って行きくことにしました。

お約束通りサイズ的には間に合ったけど・・・何とか洗面器をゲットしたい!!
いつの間にか、「6月14日孵化の仔を10月のメジャーな会で洗面器ゲット!」が目標となってし
まったような・・・結構プレッシャーですね(^_^;)
観魚会 品評会風景

今年は出陣された皆さんの魚が大きく、これで小さい部門??とびっくりしてしまいました。
結果!6月の仔はお陰さまで、西前頭四をいただくことができました。すごくうれし〜!

観魚会 当歳壽の部 西前頭四
6月14日孵化のV仔ちゃん!!あんたはえらい!

その他の結果です。今年は2匹残念賞の合計5匹の出陣でした。
当歳福の部 西前頭五

当歳壽の部 東前頭十五

早速、飼育場に帰って養生の開始です。
イッシー装置で塩0.5%+エルバージュの舟を用意しました。
水温は上げませんが、下がりすぎる事を避けるために20度設定にしました。
水温を合わせて、よしずで蓋をして安静にします。(エルバージュは遮光が必要です。)
イッシー装置を使用してからは1匹も品評会後に魚を死なせすにすんでいます。
(品評会後にもしもエラ病の症状がある場合は塩0.8%にします。)

とりあえず、元気に泳いでいるので一安心!
今日はみんながんばって泳いでくれてありがとう〜!お疲れ様でした。



戻る
戻る

2007年バイオ飼育日記NO.15へ