2005年 バイオ飼育日記NO.9

2005年7月16日
バイオ飼育マニュアル
(第1回水換え後の2日目)
バイオシークスルーは投入しません。
水温27度

今日も暑い日でしたね。魚じゃなくHONOがエ
ラになりそうです。ハウスの中の温度は40度近
くになっています。
すげ〜食欲!みんな長い糞してる〜!
(まー!いつもながらお下品!)

<注意>バイオ飼育は立ち上げ時、最初から、水換えしないで立ち上げようとすると、失敗することがあります。(とにかく、最初の立ち上げ時は舟も魚もバクテリアになじませてくださいね)

本日の紹介魚
一文字鹿の子更紗ちゃんと兄弟です。面かぶりで尾に赤が巻いて、
なかなかよか柄ですばい!目が上目づかいで色っぽいだしょ??
(尾が弱いけど・・・・)


2005年7月17日
バイオ飼育マニュアル
(第1回水換え後の3日目)
バイオシークスルー投入しました(水換え後
1回目となります)水温27度

舟底や縁にどんどんバイオコロニーができて
きます。

本日、観魚会二回目の研究会です。結果報告は「HONOのひとりごと13」
で公開しています。

2005年7月18日
バイオ飼育マニュアル
(第1回水換え後の4日目)
バイオシークスルー投入しました(水換え後
2回目となります)水温28度

すごい食欲!いくら餌をあげても、足りない感
じです。

<注意>エアー量は画像で見るほど強くあ
りません。強すぎも魚によくありません。
HONO丸の細かい泡で溶存酸素は十分で
す。

本日の一匹!
(左)画像は6月23日にご紹介した仔です。(右)は現在のお姿!!
なかなか良い感じで来ていますよ!このまま素直に育ってくれれば、品評会で使える魚です。

2005年7月19日
バイオ飼育マニュアル
(第1回水換え後の5日目)
バイオシークスルー投入しました(水換え後
3回目となります)水温28度

舟も魚もバイオになじんできました。
恐ろしいほど、餌食いが良いです。
明日あたり早めに2回目の水換えをいたしま
す。魚も大きくなった分少し減らす予定です。
一匹すくって画像を撮ってみました。お腹パンパンのおにぎり魚です。
この時期におにぎりの様にしっかり太らせないと、太い魚はできません。(水温が高いので、色変わりが始まっている仔もでてきました。)
5月末の仔ですが、秋までには十分大きくできそうですよ!
バイオ飼育日記6月30日てにご紹介させていただいた、大阪のお友達、おっさんから・・・・・・
失礼!Oさんから、その後のバイオ飼育画像が届きました。ご紹介させていただきますね。
7月19日現在
2舟とも、ちょうどバイオ飼育一ヶ月経過だそうです。1つは2回水換え、もう一つは足し水のみ
だそうです。水換えなしで立ち上げてしまったのね!や〜ね〜!!Oさんもそろそろバイオ飼
育免許皆伝ですね。

一ヶ月前に比べ2〜3cm大きくなったそうです。頭(ふんたん)もあがっていますね!しかし、良
い魚ですね〜!あ〜!一文字更紗だ〜!少しくれ!!

<HONOコメント>屋外飼育で日当たりが良すぎる場合、青水の進みが早いため弊害(pHの
上昇やガス病、尾焼け)が起こることがあります。バイオバクテリアが立ち上がる(安定する)ま
で、2回程度は水換えしながらのバイオ飼育立ち上げをお勧めいたします。

2005年7月20日
バイオ飼育マニュアル
(第2回水換え後の1日目)
バイオシークスルー投入しません
水温24度

本日、第二回目の水換えをします。舟の底や
縁にバイオコロニーができています。
古水と一緒に魚を洗面器にすくいました。
軽く水を流す程度で終わりです。決して舟をスポンジやタワシで擦りません。
塩素抜き(ハイポ)を入れて、水温が合っているか確認して、洗面器一杯の古水と一緒に魚を戻します。
今回、魚は減らしませんでした。38匹のままです。
水換えの終了です。
顕微鏡で確認できますが、舟の縁や底にたくさんのバイオバクテリアが付いています。バイオ飼育なじみ舟の完成間じかです。ここまでくれば安心ですね。


2005年7月21日
バイオ飼育マニュアル
(第2回水換え後2日目)
バイオシークスルー投入しました。た)
水温26度


お休み〜!
バイオ飼育舟以外がエラ気味で、夜中まで水
換えです。ひゃ〜!(T_T)



2005年7月22日
バイオ飼育マニュアル
(第2回水換え後の3日目)
バイオシークスルー投入しました。
水温26度

いーよ!いーよ!君〜!実にいい!(なんの
こちゃ?)
既に魚が見えずらい状況です。この立ち上げ
期はバイオ飼育水の匂いは少し感じられま
す。(独特の・・・・)
水換えせずにいると、2週間〜3週間経つと、
ほとんど匂いがしなくなってきます。

2005年7月23日
バイオ飼育マニュアル
(第2回水換え後の4日目)
バイオシークスルー投入しました。
水温25度

バイオ飼育水もここまでくれば、立ち上げ成功
です。念のため後1回水換えしていただくと、
完璧ですね。後は水換え自由の楽チン飼育が
可能となります。(お好きな時に)
(通常飼育ですと中2日程度で水換えしないと
もたない時期ですが・・・・)

<HONOのひとりコメント>
バイオバクテリアの使用にあたりまして、使い始め(立ち上げ時)に特に注意が必要です。
特に新しく導入した舟や魚(魚は当然ですが)の場合、バイオバクテリアになじませることがうま
く立ち上げるコツです。
バイオ飼育マニュアル立ち上げ編はそろそろ終了させていただきますが、pHは各環境(日当
たり)によって大きく変化します。長期水換えをしない場合、硝化細菌の働きによってpHは自然
と下がってきます。(あまり数値は気にしなくても結構です。)

バイオ飼育の大きなポイントは下記の3つです。

1.飼育舟(魚含む)をバイオバクテリアになじませることが大切です。また、飼
育舟の大きさと魚の数のバランスも重要です。(極端な密飼い/薄飼いを避け
る)後は魚が大きくなった分、餌の量を変えないで魚を減らしていけば、必ず大
きくできます。

2.バイオバクテリアは糞や餌の食べかすを分解するする時に大量の酸素を使
います。なるべく細かい泡のエアーストーンをご使用ください。(特にHONO丸
ね!!)

3.バイオバクテリアは湿気を嫌います。出来るだけ風通し(飼育水が蒸れない
ように)を良くして下さい。

2005年7月29日
バイオ飼育マニュアル
(第2回水換え後の9日目)
2回の水換えで立ち上げました。
バイオシークスルーは1日1回投入していま
す。そろそろ2日に1回ですね。
お魚チェック!元気過ぎて探すのが大変です。
7割ぐらい色変わりしていました。バイオ飼育水の中では、色変わりが抑えられますので、この時期悩みの色とびを抑えられるかも・・・・?

ハネ魚ばっかりでごめんなさいね!

久しぶりの元祖バイオ飼育日記の舟です。
第五回水換え後の48日目です。
水換え無しで48日が経過しました。
(足し水のみ)
バイオシークスルーは週二回ペースでの投
入しています。
水温26度

このぐらいになるとバイオ飼育水の匂いは全く
感じられません。
手探りで一匹捕まえました。またまた成長して、11cmぐらいのサイズになっていました。
秋に13cmオーバーは確実ですね。
HONOの手を振りほどいて去っていきました。


2005年8月8日

バイオ飼育マニュアルの立ち上げ編は終了させていただきました。
引き続きバイオ飼育日記の続きをご紹介させていただきます。
水換え無しで58日目です。
(足し水のみ)
バイオシークスルーは週二回ペースでの投
入しています。
pHは5.6でした。
全くほったらかし飼育です。

さあ!今からこれから手探りの漁をします。
(うまく探せるかな?)
立ち上げ編で使用していた、隣の舟に魚移してみましょう。

これから、種魚用にバイオ飼育舟をどんどん広げていきます。
いたいた!暫らく見ない間にみんな太くなって・・・
こりゃ!すごい重量感!巨大になって・・・・・・すごい太くなりました。(鱗荒いけど・・・・)
素赤だと思っていたら、赤勝ち更紗でした。
(最後に色変わりした仔です。)
この仔も良くなってきましたね!
この仔は鱗/背腰も綺麗だし・・・良い種になりそうですね。
過去の飼育日記を見て比べてくださいね。
はいはい!プレゼントはもうちょっと待ってね!
この仔も太くなりましたが、鼻先の一文字も無くなり今一ですね。
ちょっと腹が付き過ぎましたね。頭は黄頭に上がってきました。色揚げの餌はまだ、一切あげていません。
最後にお約束のチジレのおデブちゃん!愛嬌のある顔しているから、ピンポンらんちゅうに出演かな?


2005年8月12日

順調にバイオ飼育している大阪のお友達Oさんから、またまた、その後のバイオ飼育画像が
届きました。ご紹介させていただきますね。
8月9日現在
バクテリア(バイオシークスルー)飼育50日目で、一舟のみ本日5回目の水変えだそうです。
もう一舟は、まだ水変えなしで飼育中だそうですよ。
しかし、頭の上がりも良く素晴らしい魚のできですね。いや〜!まいりました〜!HONOもピン
ポンと遊んでいる場合じゃないぞ〜!!

戻る
戻る

2005年 バイオ飼育日記NO.10へ