2005年 バイオ飼育日記NO.6

2005年6月6日
第四回水換え後の3日目です。
水温25度(やたら暑い日でしたね!)

バイオシークスルーを投入しました。
バイオバクテリア投入後は泡の立ち方が投入
前に比べ変わります。

まだまだ、魚の様子は確認できますね。

バクテリアの投入は、朝でも晩でもOKです
餌をたくさん食べて、お腹ポンポコリン!

2005年6月7日
第四回水換え後の4日目です。
バイオシークスルー2回目を投入しました。
バイオなじみ舟が安定してきたせいか前回の
水換え後4日目(下画像)より汚れの浄化が早
くなってきている気がします。

いい感じ・・・って感じかな??
前回第三回水換え後の4日目の画像
そうそう!日差しの良く当たる環境の場合は、そろそろ日中、日除けが必要ですね。
準備してくださいね。
この舟の場所は朝日しか当たらないので、夏も日除けはいりませんが・・・・


2005年6月8日
第三回水換え後の5日目です。
水温24度
バイオシークスルー3回目を投入しました。
魚が見える限界ですね。


2005年6月9日
第三回水換え後の6日目です。
水温24度
バイオシークスルー4回目を投入しました。

ほとんど、魚が見えなくなりました。
そろそろ、17匹は多いので数匹減らさない
と・・・・

梅雨の時期は無理せず、ゆっくり飼い込みましょう。風通しを良くして水の蒸れに注意しましょ
う。特に色変わりの時期は魚が一回り小さくなります。7月8月にどんどん大きくなりますので、
あせらないでくださいね。


2005年6月10日
第三回水換え後の7日目です。
水温21度
バイオシークスルー5回目を投入しました。

さて、明日は水換えして少し魚を減らそうと思
います。如何ですか?お休みに合わせた簡単
バイオ飼育(週一水換え飼い)全くノーエラでこ
こまできています。
<HONOの飼育ひとりごと>
餌やりはメリハリをつけて与えています。午前中(HONOは朝5時半から)たっぷり餌を与えて
午後は3時まで餌抜きで泳がせます。一日中餌を与えているとらんちゅうは運動不足となり余
計なところに肉が付いてしまいます。
また、急激に冷え込んだ時は餌を控え、暖かい晴れた日はたっぷり与えます。病気の時は絶
対餌は与えない等メリハリを付けると良いですよ。
今年最後の5月末に産まれた仔です。(半分)
数が少なく選別が楽でした。(^_^;)でも結構良
さそうですよ!ブライシュリンプもまだまだ湧か
さないと・・・・・

時期的には十分大きくできますからね。
(洗面器の中のツブツブは活きミジンコです)
<HONOの稚魚を大きくするコツ!ひとりごと>
この時期、なるべ密飼いは避け、ゆったり飼います。ほんの少し活きミジンコを舟に入れておく
とミジンコが毎日赤ちゃんを産みますので、それを稚魚達は食べています。もちろんブラインシ
ュリンプもたっぷり与えます。ミジンコが飼育水を浄化してくれるので一石二鳥ですね。

いきなり稚魚の画像が出るとプレゼントと思ったでしょう〜!残念でがした〜!(=^・・^=)
でも、朝金魚ランキングを見たら何とらんちゅうギャラリーが10年ぶりにINで一番になっていた
ではあ〜りませんか!(10年もやってないですね・・・)
皆さんの期待度の表れと思い、これからも更新がんばりますね。応援ありがとうございます。


2005年6月11日
第五回水換えタイム〜!

そうそう!水で流すだけね!
タワシやスポンジで洗わないでね!(何度も同
じこと言ってるけど・・・)

今回17匹から5匹減らして、12匹残しといた
しました。
ゆっくりあせらず「バイオ飼育すべ〜」・・・・・
いや!間違い!「バイオ飼育する〜」
舟底の苔が剥がれた引っかき痕は、網で魚を探しまくった痕です。スポンジで洗った訳ではありません。

正直!この中の仔から大会用は難しいかな?期待の星が捲くれてしまっていたのねん!!
残念〜!!
最終的には、2005年出演タレント魚を皆さんにプレゼントしますね。(何匹残せるか判らないけど・・・)

HONOのバイオ飼育研究所!お魚チックタイム〜!(一池だけ・・・)
この仔は一匹だけちょっとデカイ!
でも、残念ながらハネ魚なんです。
鱗が超綺麗だし太いし、種にとっておこうかな
〜っと!

今回、色変わりしてしまった。柄の綺麗?どころをご紹介!<バイオ飼育日記の仔と兄妹>
捲くれないでね〜!
あれっ!なんか・・・変な・・・・柄!


2005年6月12日
第五回水換え後の2日目です。
水温26度
バイオシークスルーは投入していません。

本日は死にそうな暑さの中、ハウスの中でや
っぱり死にました。(汗だらだら選別(^_^;)
室温35度(水温は28度を超えました)
日当たりの良い池は日除けをしました。

通常飼育では本日のような真夏日よりになる
と3日と水がもたないでしょうね。

<お礼>な・なんと!今週の金魚ランキングIN/OUT共に一番にさせていただきました。
皆さんに応援いただき本当にありがとうございました。がんばって更新して良かった!(=^・・^=)
これからも、皆さんの驚くような内容(特許発明品)もご紹介していきたいと思います。お楽しみ
にね・・・・あ〜!驚いた!(まだ、早いっちゅうに!)


2005年6月13日
第五回水換え後の3日目です。
水温24度
バイオシークスルー1回目を投入しました。

魚の数を減らした分、飼育水の濁りのスピード
が遅いですね。


2005年6月14日
第五回水換え後の4日目です。
水温24度
バイオシークスルー2回目を投入しました。

バイオバクテリアは夏場の汚れがひどい時期
(暑い)ほど活性化します。溶存酸素と湿度(蒸
れ)には注意してくださいね。

日当たりが良すぎる場合は日除けもお忘れな
く。
梅雨の時期は無理に大きくしようと思わないで、あせらずじっくり飼いましょうね。

2005年6月15日
第五回水換え後の5日目です。
水温21度
バイオシークスルー3回目を投入しました。

魚も順調に育っています。
<夜のためフラッシュ撮影です。>
フードタイマーはこまめにチェックしましょう。時
間がずれて夜中に落ちないように・・・・(餌の
補給も忘れずに)

2005年6月16日
第五回水換え後の6日目です。
水温20度
バイオシークスルー4回目を投入しました。

魚影もかすかに見える程度になりました。
今回は一週間で水換えではなく、暫らく水換え
なしで観察してみますね。

2005年6月17日
第五回水換え後の7日目です。
水温22度
バイオシークスルー5回目を投入しました。

スタートからHONO丸を一度も洗っていませ
ん。

2005年6月18日
第五回水換え後の8日目です。
水温23度
バイオシークスルー6回目を投入しました。

ミジンコを採ってきたので、ぶち込みました。
魚も大喜び!・・・一瞬でお食いあそばされまし
た。

2005年6月19日
第五回水換え後の9日目です。
水温24度
バイオシークスルー投入ははお休みです。
これから暫らく1日置きに投入します。

蒸発分更水を足しました。
蒸し暑いので、窓全開で風通しを良くしました。

水換えした池の様子です。この池の半数は色変わりしてきました。

まさか!この池から<2005年日らん全国大会>東大関の魚がでるとは、この時HONOは
まだ、夢にも思っていませんでした・・・・・(うそつき〜!)

2005年6月20日
第五回水換え後の10日目です。
水温25度
バイオシークスルー投入しました。
(一日置きの投入です)

フラッシュ撮影だと結構魚が見えますね。
だいぶ大きくなってきているいるようです。
この陽気でどんどん餌をあげていますので、
通常飼育ではもう病気になっているころです
ね。
バイオ飼育は、とてもお手軽楽チン飼育です。

神戸のさんから、ご感想をいただきました。ありがとうございます。(Yさん!勝手に承諾なしで掲載
しています。ゴメンナサイ!)
HONOさん ごぶさたで御座います。
バイオシークスルーも順調に使えるようになり、なじみプラ舟ができあがり非常にスムー
ズなリズムが出来つつあります。仕事が多忙の為1〜3日水換えが遅れることがありま
すが、1匹も落とさずに飼育できております。若干、大きさに差が出ておりますが毎晩電
気をつけ、仔たちを観察しすぎて寝不足気味!

今までことごとく失敗してきたランチュウ飼育も嘘みたいに今のところ順調です。
この時期の飼育は大変だと聞いておりますが、これからも落とさぬように頑張っていきま
す。またいろいろ教えて下さいね。失礼します。
も〜!こんなご感想をいただけることが、一番うれしいです。でも、寝不足に気をつけてくださ
いね。バイオバクテリアでらんちゅうの飼育リズムをつかんでいただくことが一番大事です。
一年の飼育の半分が病気(エラ)で薬付け・・・・みたいな方には是非お勧めです。

2005年6月21日
 
 画像が撮れていませんでした。(失敗!)
 
第五回水換え後の11日目です。
水温25度
バイオシークスルー投入ははお休みです。




2005年6月22日
第五回水換え後の12日目です。
水温24度
バイオシークスルー投入しました。

若干、バイオ飼育水が茶色がかってきました。
魚は完全に見えません。

6月12日の水換えから順に画像の飼育水の
色(変化)御覧くださいね。

魚が見えないので、他の池の仔の紹介です。
頭も四角く上がってきました。頭、ボディはバッチリですが、尾が弱いのが残念!でもこの仔の頬紅はかわいいでしょう!でも、ハネです。 この仔は成長が遅い仔です。尾形、尾の張りは抜群の仔で楽しみにしていましたが、残念ながら鱗並びが粗いです。背腰も尾付けもバッチリなのに・・・・・柄も今一ですね!
7月8月は魚がぐっと大きくなりますので、今はあせらずに病気にしないように飼いましょう。
水換え時等、魚の尾を傷つけないように扱いましょうね。


2005年6月23日
第五回水換え後の13日目です。
水温24度
バイオシークスルー投入ははお休みです。

バイオ飼育水も安定しています。
順調!順調!
このまま足し水のみで観察しますね。

本日のお魚紹介
真っ黒クロ助です。お腹が真鯉みたいですね。
この仔はプラ舟らんちゅうの大橋君から一腹もらったの大関の血統魚です。やっぱり目先がでる系統ですね。
背腰も尾付けもバッチリですよ。捲くれないでね〜!・・・・ちょっとやばそうだけど・・・!
この二匹は、ほぼ同じ日に孵化して、同じ池で育った魚とは思えない違いですね。


2005年 バイオ飼育日記NO.7へ

戻る
戻る